今回は熱海の「ふふ」に2泊3日で温瀬旅行に行ってきました。
「ふふ」は以前から一度行ってみたかった旅館です。
温泉はもちろん最高でしたが、1番のお目当ては「料理」です。
美味しいという評判だったので、とても楽しみでした。
ふふ熱海は五つ星の高級旅館だけあって客室、温泉、料理と全て質の高い旅館でした。
この記事の内容
いつものように客室露天風呂と料理を中心に紹介していきます。
- ふふ熱海へのアクセス
- ふふ熱海の客室について
- 今回宿泊した客室 別邸(木の間の月)淡月 / TAN
↓宿泊予約状況を確認する↓
ふふ熱海 アクセス
まずは地図で見てみると

詳細地図

ふふ熱海はアクセスが非常に便利です。
熱海の駅から車で約10分のところにあります。
住所 | 〒413-0016 静岡県熱海市水口町11-48 |
電話 | 0557-86-3646 |
送迎 | あり(無料) 熱海駅〜ふふ 来宮駅〜ふふ |
送迎 | 送迎車 タクシー |
車より電車でのアクセスが楽です
東京から熱海駅新幹線(こだま)で48分
名古屋から新幹線(こだま)1時間59分
今回の旅行ではタクシーを手配してくれました。
たぶん、別邸 木の間の月へ宿泊する人はタクシーで無料送迎してくれるのだと思います。
東京方面から
東京
↓新幹線(こだま)48分
熱海
名古屋方面から
乗り換えありでのぞみやひかりを使えばもっと早く行けます。
名古屋
↓新幹線(こだま)1時間59分
熱海
車でのアクセス
東京方面から
東京
↓東名高速(29分)
厚木IC
↓小田原厚木道路→国道135号(約1時間)
ふふ熱海
名古屋方面から
名古屋
↓東名高速(3時間06分)
沼津IC
↓熱函道路(39分)
ふふ熱海
駐車場もあるので車で行く場合にも安心です。
予約も必要なし
ふふ熱海の客室部屋
ふふ熱海の客室は26部屋あり全室スイートルームです。
そして、源泉かけ流しの露天風呂が付いています。
部屋のタイプは基本3種類あります。
- ラグジュアリースイート
- コンフォートスイート
- スタイリッシュスイート
ラグジュアリースイート | 尚 / ねがう 雅 / うるわし 康 / しずか 篠 / しの |
コンフォートスイート キングダブル | 朗 / ほがらか 隆 / とき 希 / はるか |
コンフォートスイート ツイン | 治 / はる 本 / はじめ 昇 / すすむ 琴 / こと 秀 / さかゆる 初 / はつ 瑞 / みず 里 / のり 人 / ひとし 宏 / ふかし 中 / あたる 章 / あや 来 / ゆき |
スタイリッシュスイート ツイン | 陶 / とう 鯤方 / こんべ 憲 / まこと 郁 / かおる 美 / いつくし |
スタイリッシュスイート キングダブル | 紗 / すず |
デザインや間取りなどは全て違いがあり、どの部屋でも特別感があります。
そして、「ふふ 熱海」には
更にワンランクアップした「木の間の月」という 別邸があります。
客室は6部屋
ふふ熱海の別邸「木の間の月」の客室の部屋タイプ
ふふラグジュアリープレミアムスイート | プレミアムコーナースイート | プレシャススイート |
天満月 / AMAMITSU 宵月 / YOI | 淡月 / TAN | 夕月 / YU 暁月 / GYO 朗月 / ROW |
ふふ熱海 別邸 木の間の月 淡月 / TANに宿泊
今回、宿泊した客室は別邸にある「木の間の月」淡月 / TANという部屋に宿泊しました。
淡月 / TANと言う部屋はプレミアムコーナースイートという名前の通り角部屋です。
別邸 「木の間の月」はふふ熱海の本館とは独立して入り口からも別棟になっています。
正面がふふ熱海です。

そして、左側に別邸 木の間の月です。


建物のまわりは緑に囲まれすぐ横には川が流れています。
夕方になるとライトアップされて良い雰囲気でした

木の間の月のコンセントとして月明かりをイメージしているそうです。

部屋と料理をYouTube にアップしてます↓
ふふ 熱海 別邸(木の間の月)部屋と料理
ふふ 熱海 別邸(木の間の月)の宿泊を検討してる人は参考にしてみて下さい
プレミアムコーナースイートの淡月 / TANに宿泊してます。
料理はお寿司、鉄板焼き
チャンネル登録してくれると嬉しいです。
まとめ
記事の内容をまとめると
①ふふ熱海へのアクセス
②ふふ熱海の客室部屋
③ふふ熱海(木の間の月)の部屋(プレミアムコーナースイートの淡月 / TAN)と
料理(お寿司)と鉄板焼きをYouTubにて紹介
ふふ熱海の別邸(木の間の月)ってどんな部屋と気になってる人はYouTube で動画を観るのがわかりやすいと思います
↓予約状況や料金を確認する↓
コメント