イタリアンの料理が美味しいと有名だったので食べに行ってきました。
客室にも露天風呂があり、また一つお気に入りの温泉旅館ができました。
場所は群馬県にあり、目の前に赤谷湖があります。
オールインクルーシブで三つ星ホテルです。
スタッフさんも親切。
お籠もり派としてはとてものんびり出来ました。
客室露天風呂に入ってると野生のカモシカが目の前を歩いて行きました。
カモシカも後で紹介します。
料理はイタリアンでオーダーバイキングで食べきれないほどのメニュー数があり
大食いの人でも満足出来ます。
最近はインバウンドでどこも人が多く、ひっそりと静かに過ごしたい方にもおすすめです。
この記事の内容
猿ヶ京温泉「ル・ヴァンベール 湖郷」について
- アクセス(所在地)
- 宿泊した客室(エグゼクティブツイン)について
- ルヴァンベール湖郷の温泉について
料理については別の記事に書いていきます。
(猿ヶ京温泉)ル・ヴァンベール湖郷へのアクセス
場所は群馬県にあり赤谷湖、R17の道沿いにあります。
住所 | 〒379-1404 群馬県利根郡みなかみ町相俣1731 |
TEL | 0278-66-0880(受付時間 9:00~18:00) |
FAX | 0278-66-0220 |
info@sarugakyo-kokyo.com |
地図で見ると

詳細図

最寄り駅はJR上越新幹線「上毛高原駅」でした。
私は大阪からなので、JR東海動新幹線で東京まで行き
東京駅から上越新幹線へ乗り換え「上毛高原駅」まで行きました
上越新幹線 | 所要時間 |
東京駅ー上毛高原駅 | 約1時間15分 |
上毛高原駅からはバスで行きます。
バスの所要時間(約25分ー30分)
関越交通バス 猿ヶ京行き 学校下(がっこうした)
下車すると目の前が「ル・ヴァンベール湖郷」です。

(猿ヶ京温泉)ル・ヴァンベール湖郷の温泉
温泉の泉質と効能は下の表にある通りです。
低張性弱アルカリ性高温泉で美肌効果があります。
とても肌がしっとりしますよ
泉質 | ナトリウム・カルシウム ― 硫酸塩・塩化物温泉(低張性弱アルカリ性高温泉) |
効能 | 美肌 神経痛 筋肉痛 関節痛 五十肩 冷え性 疲労回復など |
ル・ヴァンベール湖郷には、客室に温泉があるタイプとない部屋があります。
客室に温泉がない場合でも、大浴場があるので
猿ヶ京温泉、群馬の名湯を存分に堪能できます。
大浴場は2種類あり、時間で男女入れ替え制となっています。
22時から男女入れ替え制
15時ー22時
22時ー10時
大浴場にはタオルは部屋から持って行くのを忘れないようにしましょう
アメニティ類は大浴場にあるみたいです
ル・ヴァンベール湖郷HP引用
ル・ヴァンベール湖郷HP引用
ル・ヴァンベール湖郷HP引用
ル・ヴァンベール湖郷HP引用
客室の温泉には、アメニティも一式そろってます。
男性用と女性用があり充実してます

シャンプー リンス
ボディーソープ ハンドソープ
くし ブラシ
化粧水 カミソリ 綿棒 ドライヤーなど
私は部屋に露天風呂付き客室に宿泊したので
大浴場には入ってないですが、好きな人は行ってみて下さい
そして、感想などコメント欄にくれれば嬉しいです。
ル・ヴァンベール湖郷の客室総数は、13部屋だけなので
他の人とかち合う確率は低いと思います。
あまり他人と入るのが嫌な人にもおすすめです。
(猿ヶ京温泉)ル・ヴァンベール湖郷の客室
2023年5月10日にフルリニューアルしたそうです。
ル・ヴァンベール湖郷の客室数は、13部屋だけです。
なので、人が多く騒がしいのが苦手な人には本当におすすめ
客室数 | 13部屋 |
客室部屋タイプ | 5種類 |
客室タイプ | 客室数 | 定員 | 間取り |
エグゼクティブツイン | 1室 | 1〜2名 | リビング+寝室+温泉露天風呂 |
ラグジュアリーツイン | 1室 | 1〜2名 | リビング+寝室+温泉露天風呂 |
プレミアムツイン | 2室 | 1〜2名 | リビング+寝室+温泉露天風呂 |
スーペリアツイン | 1室 | 1〜2名 | リビング+寝室+温泉露天風呂 |
和モダンツイン | 2室 | 1〜2名 | 和洋室 |
カジュアルツイン | 5室 | 1〜2名 | 洋室 |
今回、宿泊した客室はエグゼクティブツインの部屋です。
エグゼクティブツインの部屋を紹介していきます
ル・ヴァンベール湖郷さんで1番グレードの高い角部屋
(猿ヶ京温泉)ル・ヴァンベール湖郷に宿泊
Youtubeも観て下さい↓
本格的なイタリアンの料理が食べれて美味しいと聞いたので
食べに行ってきました。
温泉旅館は日本食が多いのですが、洋食(イタリアン)メインは珍しく
2023年5月10日にフルリニューアルして客室も綺麗で広く
露天風呂付き客室もあるというので、1番グレードの高い部屋(エグゼクティブツイン)に予約しました。
結論からいうと、予想を予想を超えてきた温泉旅館
料理は過去一レベル、部屋も広く静かでゆっくり出来ました。
※チェックアウトは基本午前10時ですが、公式サイトから宿泊予約すると
11時チェックアウトになり、のんびりしたい人は公式サイトから予約がおすすめですよ
客室数 | 13客室 |
チェックイン | 15時〜 |
チャックアウト | 〜10時 ※公式サイトから予約すると11時チェックアウト |
駐車場 | あり(13台)無料 |
ペット | 不可 |
Wi-Fi | あり |
支払い(クレジットカード) | 可(JCB・VISA・マスター・AMEX・ダイナース) |
システム | オールインクルーシブ 冷蔵庫内、ラウンジの軽食全て無料 |
食事 | 3Fフロント階にあるレストラン (オーダー制) |
ル・ヴァンベール湖郷の外観
ル・ヴァンベール湖郷さんは3階建てです
フロントロビーがある階が3Fで宿泊階が1F、2Fにあります

1Fフロント階には「チェ・ソウ」ピッツェリアがあります
ピザがほんと美味しいです
「マリオ・アクント」社製の窯はイタリアのナポリにあり、100年以上の歴史があります

「マリオ・アクント」の窯で「樫の薪」を使ってピッツァを焼き上げます
樫の薪は薪の王様と言われるほど火力が強いそうです

ル・ヴァンベール湖郷内のチェ・ソウではランチやディナーを食べることができますよ。
近くならぜひ通いたいですねー
めちゃめちゃ美味しいので近くの人は行ってみてください
ランチ | 11時ー14時 |
ディナー | 17時ー22時 |

そして、ル・ヴァンベール湖郷内のチェ・ソウの横に入り口があります

中に入ると中央にフロントがあります
落ち着いた大人雰囲気のデザインです

窓から自然豊かな風景が見えます

こちらでカジノの体験も出来るそうです
予約制


そして、ラウンジコーナーには軽食があります

軽食にはカルパッチョやスイーツなどもあります

パン類
小腹がすいたらいくらでも食べれのですが、夕食が食べれなくなるので注意(^^;

お菓子もあります

こちらは飴やチョコレートなど

ドリンク類にはお茶やジュース

チェックインの時は、ラウンジコーナーから好きな物を自分で選ぶスタイルです
オレンジジュースにしました

そして、サーモンのカルパッチョも味見しました。
夕食を楽しみにしてるので少しにしました。
ここでお腹いっぱいになると夕食であまり食べれないと後悔するので^^;
コース料理ではなく、オーダー制で作りたてを好きな物を好きなだけ食べれるというグルメには嬉しい限りです

次は宿泊階へ
フロントがある3Fからエレベーター(階段もあります)で2F、1Fへ下に行きます
1番グレードの高い部屋(エグゼクティブツイン)
今回、筆者が泊まった客室は1Fにある、(エグゼクティブツイン)という客室です
エレベーターで1Fに降りるととても静かな雰囲気です
壁には絵が飾られます

101(エグゼクティブツイン)は角部屋なので1番奥の突き当たりです

101(エグゼクティブツイン)

101(エグゼクティブツイン)は90㎡の広さで玄関も広いです

玄関は靴を履き替えるだけなのですが、スペースが広いと
気分的にも開放感がある部屋になりますね

そして、左側に下駄箱
右側にクローゼットがあります

クローゼットの中も広いです

この客室の定員は1〜2名なので2人でも十分なスペースです

中にはバスローブ、館内着、大浴場に持って行く
お風呂セットなどが入ってます

1番下に金庫もあります

次はリビングへ
角部屋なので2壁面に大きい窓ガラスでした。
なので、開放感抜群です
実際の部屋の広さより広く感じます
ソファは日本最高峰メーカーのロックストーンです

反対側から見た画像です
正面が玄関、右側に洗面所とトイレとコーヒーメーカーがあるカウンター

リビングには応接セットと作業デスクがあるだけで
シンプルでゆったりとした空間です

正面にはテレビと冷蔵庫があります
もちろん、空気清浄機はあります

冷蔵庫の中の物は全て無料です

おつまみ

アルコール(ビール)お茶、コーラなど

このエグゼクティブツインの客室には洗面所が2ヶ所あります
一つはトイレの横
もう一つは後で紹介する露天風呂の所にあります

コーヒーメーカーがあり、コーヒー、お茶などを
こちらのカウンターで作れます

そして、洗面所
シングルシンクですが、2ヶ所あるので十分です
こちらにもアメニティとタオルが置いてあります
アメニティは男性用、女性用とあります

トイレ
トイレは全自動のトイレ

中で手洗い出来ます

次はベッドルームへ

このベッドとても寝心地良かったです
どこのメーカーだったのか?

右の方に作業デスクもあります

そして、ベッドから露天風呂と景色が見える様になってます
ブラインドがあるので見えない様にも出来ます
露天風呂に行くには洗面所の方からだけです

こちらが、もう一つの洗面所です
こちらにもアメニティ、タオルが置いてます

その横にシャワーブースがあります

1人用のスペースです

露天風呂に洗い場がないので、ここで洗って
露天風呂へ行く感じになります

ボディソープやシャンプーは中にあります

そして、この客室のメインの露天風呂です
台や手すりも付いてます
100%源泉温泉です。
ただかけ流しではないみたいです。
公式サイトにも詳しく書いてなかったので
間違ってたらすいません

湯船の中に一段高くなってるので半身浴もできます

赤谷湖がすぐそばにあり自然豊かな景色です

そして、早朝なんですがお風呂に入ってると
カモシカが目の前にいました

びっくりしました
何か動いてると思ったら野生のカモシカです
まだ、子供のようです

エサを食べに山から降りて来たみたいで

ル・ヴァンベール湖郷さんの目の前を通り道にしてるみたいです
宿泊して見かけた方はコメント下さいね

どこへ行っても人が多くひっそり
のんびりしたい人はおすすめです。
カモシカも見れるかもしれませんよ

次は夕食の紹介へ一回ここで区切って別記事に書きます
まとめ:感想
この記事のまとめ
①猿ヶ京温泉「ル・ヴァンベール 湖郷」へのアクセス
上越新幹線で「上毛高原駅」まで行き
関越交通バス 猿ヶ京行き 学校下(がっこうした)で降りると
目の前が、ル・ヴァンベール 湖郷さんです
②ル・ヴァンベール湖郷さんの温泉について
猿ヶ京温泉、群馬の名湯で
低張性弱アルカリ性高温泉で美肌効果があります。
客室に温泉があるタイプとないタイプがあり
部屋に温泉がない場合も大浴場で猿ヶ京温泉を堪能出来ます
大浴場は時間制で男女入れ替えです
③猿ヶ京温泉「ル・ヴァンベール 湖郷」さんの客室について
客室は全部で13客室で5タイプの部屋があります
④(猿ヶ京温泉)ル・ヴァンベール湖郷さんに
宿泊したエグゼクティブツインの客室の紹介
泊まった感想としては、噂通り
イタリア料理が想像以上に美味しかったです
一流旅館というのは客の想像を超えてきますねー
そして、お腹がいっぱいになるまで食べれて大満足です。
コース料理ではなくオーダーして好きな物を好きなだけ食べれるスタイル
最高です
客室もシンプルなデザインで大人が落ち着いてくつろげる空間でした。
大人の隠れ家としておすすめ温泉旅館です。
コメント