山口 【山口県 湯田温泉】古稀庵に宿泊!料理に客室露天風呂温泉にプライベートプールがそろった贅沢な温泉宿! 【宿泊記】山口県にある古稀庵に温泉旅行!プライベートプール付き客室、100%源泉かけ流し露天風呂付き、庭付き、テラス付きといった豪華な温泉宿です。おまけに山口県は3方が海に囲まれていて、海産資源に恵まれ料理もとても美味しかったです。なので、大人だけでなく子供連れでもOKなので、家族で楽しめる温泉旅行にどっかいい温泉宿はないかなーと探してる人に古稀庵さんはぴったりです。 2023.10.04 山口温泉旅館
温泉旅館 ふふ 熱海 別邸 木の間の月 プレミアムコーナースイート客室 淡月 宿泊記 今回は熱海の「ふふ」に2泊3日で温瀬旅行に行ってきました。ふふ熱海は五つ星の高級旅館だけあってバトラーによる接客、プライベートを重要視するおこもりに最適な客室、温泉、料理と全て質の高い旅館でした。バトラーによるサービスのきめ細かさは流石です。客室や料理を観て宿泊の参考にして下さい。 2023.09.26 温泉旅館静岡
京都 丹後半島にある【間人温泉・炭平】の料理 さすが料理旅館!食事が美味しすぎる 丹後半島の最北端にある「間人温泉・炭平」に1泊2日で温泉旅行に行きました。この記事は、その時の料理(夕食・朝食)についての記事です。日本海の景色が一望でき、間人(たいざ)ならではの食と景色、温泉全てが満足できる温泉宿です。間人(たいざ)と言えば間人カニ(最上級カニはしうど蟹)が有名ですが、カニ以外もとても美味しかったです。 2023.04.22 京都温泉旅館
京都 京都の丹後にある【間人温泉・炭平】露天風呂付き客室「離れ特別室 燦然峰」に宿泊しました 今回は京都の最北端にある「間人温泉・炭平」に1泊2日で宿泊してきました。間人と書いてタイザと言います。料理旅館としても定評があり一度は行ってみたいと思っていました。日本海が目の前にあり、景色も最高で、料理も海の幸が豊富に使われていて想像以上に大満足でした。 2023.04.18 京都温泉旅館
宮城 【湯主一條の温泉】大正時代へタイムトリップ旅行記 大浴場 薬湯 スイートルーム客室露天風呂を紹介 【2023年】今年も宮城県の鎌先温泉「湯主一條」に2泊3日で宿泊してきました。今回の旅行は雪も降って温泉には最高のシチュエーション となりました。普段の生活で雪は困りますが、温泉に雪は風流に感じます。また、雪が降るほど寒いと、温泉にずっと入ってられます。 2023.03.06 宮城温泉旅館
宮城 【東北で泊まってよかった温泉宿】② 湯主一條2泊目の料理(昼食・夕食・朝食) 【2023年】今年も宮城県白石市にある鎌先温泉、時音の宿「湯主一條」に2泊3日で連泊してきました。今年も宮城県白石市にある鎌先温泉、時音の宿「湯主一條」に2泊3日で連泊してきました。この記事は前回、1泊目の夕食と朝食まで書いた記事の続きです。 2023.03.01 宮城温泉旅館
宮城 東北で泊まってよかった温泉宿「湯主一條」がリピート宿になった理由(極上の料理) 【2023年】今回は去年の冬にも宿泊した「時音の宿 湯主一條」に今年も2泊3日で宿泊してきました。湯主一條は約600年前の室町時代に温泉が湧き出た「鎌先温泉」にある老舗旅館です。湯主一條の現在の建物は本館が木造3階建て「大正・昭和初期」に建てられています。 2023.02.27 宮城温泉旅館
九州 黒川温泉「月洸樹」での料理(夕食・朝食)食事も大満足の離れ宿 黒川温泉「月洸樹」での宿泊記の記事のつづきです。前の記事では客室と客室露天風呂と貸切り温泉について紹介した。なので、食事(夕食・朝食)について紹介したいと思います。2泊3日の連泊なので2日分あります。結論から言うと味量(ボリューム)料理の工... 2023.01.18 九州温泉旅館
九州 黒川温泉 月洸樹『十六夜』の部屋で連泊!2泊3日の宿泊記 今回は九州の熊本県にある黒川温泉に2泊3日で温泉旅行に行ってきました。温泉宿は『月洸樹』です。 月洸樹さんは、四千五百坪の広大な敷地にわずか8棟 すべての客室に源泉掛け流しの露天風呂付きで、隠れ家のように過ごせる・・・ まさに大人の贅沢を味わえるお宿です。 2023.01.15 九州温泉旅館
九州 客室露天風呂付きホテル五島リトリート rayの食事(夕食・朝食)!離島の料理 【宿泊記】「五島リトリート ray」での食事について紹介します。五島列島の料理を堪能してきました。五島うどん・五島牛・伊勢海老・海鮮がメニューに取り入れられていて美味しかったです。ミシュラン最高評価の5レッドパビリオン「瀬戸内リトリート青凪」の料理長らしいです。 2022.10.22 九州温泉旅館